眼科医療を支えるスペシャリストとして・・・医療機関に必要とされる会社であり続けます。

つきいちし~や

MEOCHECK

つきいちし~やのロゴと眼の健康セルフチェッカー「メオチェック」、1人でも2分で簡単チェック!、軽くてコンパクト、暗所、明所どこでも使える、と書いている画像
女性の横から見た目元のアップした画像

MEOCHECKはあなたの ‘‘ 見える”を守るための ‘‘ 気づき” を与えます。

定期的に眼のセルフチェックをすることで、 小さな変化に“気づき、早期治療につなげる 活動がつきいちし~やです。

我々販売事業部が取り扱います弊社オリジナル商品である眼の 健康セルフチェッカー『MEOCHECK つきいちし~や』は、 予防医学や公衆衛生学の考えから生まれた自身の意志による 自分で自分の眼の健康状態をチェックすることができる新しく 画期的な眼の健康セルフチェッカーであります。

イベント情報
Event Information

まだ投稿がありません。

メディア掲載情報
Media Publish

まだ投稿がありません。

利用者の声
Recommends

まだ投稿がありません。

よくあるご質問

濃い青色の丸の中に白い文字のQと&と薄い青色の丸の中に白い文字のAの画像
濃い青色の丸の中に白い文字のQの画像

レーザーを網膜に直接照射しても、眼に問題はないのですか?

薄い青色の丸の中に白い文字のAの画像

本機に採用しているレーザー網膜投影技術の安全性は、国際規格IEC60825-1により担保されており、米国FDAにおいてもクラス1レーザーに分類(危険なものとみなさない)と定義されております。レーザー網膜投影技術は、とても微弱な出力の光(レーザー)を、繊細にコントロールして映像を作り出す技術であり、人間の日常生活に必要な室内灯(蛍光灯)よりも、はるかに微弱な光であるため、網膜に直接照射しても問題はないと考えられています。

濃い青色の丸の中に白い文字のQの画像

最初は指標が見えていたが、途中から見えづらくなるのはなぜ?

薄い青色の丸の中に白い文字のAの画像

ドライアイによる眼の渇きが原因として考えられます。ドライアイとコンタクトレンズ装用は相性が非常に良くないので、コンタクトレンズを装用したまま測定をした場合は顕著になりやすく、測定画面の背景がストライプのように見える場合は、コンタクトレンズの渇き、角膜表面の渇きが原因として考えられます。

濃い青色の丸の中に白い文字のQの画像

画面の中に見えるゴミや虫のような浮遊物は何ですか?

薄い青色の丸の中に白い文字のAの画像

硝子体という組織の中にある混濁です。進行すると飛蚊症となってしまいます。日常のご自身の視力で物を見ている状態では、ほとんど見えていない、見えてはいるが気にならない、そのような混濁がレーザー網膜投影技術では忠実に再現され見えてしまいます。つきいちし~やで定期的に眼の健康チェックをしている方は、自身の硝子体混濁の状態が把握できているため、眼や全身の健康のバロメーターとしても使うことができます。

お問合わせ窓口

MEOCHECKつきいちし~やについては下記へお問い合わせ下さい。

株式会社日本眼科医療センター 
販売事業部

〒981-3134 仙台市泉区桂4-33-3

TEL 022-374-2226 FAX 022-374-2228

お問い合わせ